どうやら、
妊婦の診療はそうでない人よりも慎重におこなわなければならず、その分の負担として、診療費が上乗せされるというものらしい。
「同じ診察を受けても妊婦は高い診療費を払わなければいけない。」
それっておかしくない?
→凍結
こういうことのようです。
だけど、医者側にしてみれば、やっぱり一般の人より慎重に診察しなければならず、その分の費用負担はお願いしたいところですよね。
そう考えるとおかしくはない。
だけど、
じゃあ 他にも居るだろう慎重に診察すべき人も高い診療費を請求しているのか?
そうでも無いところがおかしい。
結局は公平な負担とか、社会全体で支えるとか、そういう議論をしっかりしないまま制度の運用が始まったことが原因。
議論に時間を掛けて、現状維持が続くのも問題ですが、国の制度が朝令暮改ではみんなが振り回されてしまう。
とりあえず、今回の凍結で医療機関は大迷惑ですね。